Basilisk II のインストール Mac OS 8 のインストール Internet ブラウザのインストール
Input Method 日本語入力ソフトのインストール et cetera その他 漢字Talk7.5.5 のインストール
 Basilisk IIのインストール Basilisk II・エミュレータ導入奮闘記『窓の中の林檎』
ROMチョーダイのメールは勘弁してください。
Basilisk II 窓の中の林檎・ホームへもどる

【Basilisk II インストール編】

  • 愛機Quadra 650のキーボード(Adjustable Keyboard)がお釈迦に!

    • ハイパー定家辞書シリーズの『当て字難読語』リリースアップ。
      説明用に変換ウインドウのスクリーンショットを撮りなおし。
      WXG(Win)よし、ATOK(Win)よし、MS-IME2000よし、マック用はWXGもATOKもウイン用で勘弁して。さて、ことえり…
      げげげ〜っ、マックのキーボードがおかしい! 「u」とか「i」とか入力でき〜ん。

    • ことえりは書式に則ったコンバートでお終い、登録確認も、変換確認もな〜し。

    • と思っていたら、『PCJAPAN』6月号にエミュレータ特集あり。
      SoftMac2000はふむふむ、Basilisk IIは、おおっ日本語化パッチが有るぞ!パフォーマンスもこっちの方がいい、決めた!


  • Basilisk II 導入!

    • Basilisk IIをダウンロード、日本語化パッチをダウンロード
      解凍後の「ROM Dumping Utility」フォルダにある「GetRom.sea.hqx」と「GetRom.sit.hqx」をフロッピーに入れて(二つコピーしたのは念のため)、さあQuadraを起動してROMを…

    • なんでや、ROMファイルが4MBもあるやんけ。
      MOドライブは疾[と]っくに認識せんし、そもそもウイン側につなぎ替えるにもケーブルが無い。
      インターネット経由?でも、TAは1階、マックは2階。Quadraを持って降りる?モニタ重いし…
      電話やFAXの線を外してTAを持ってあがる?ああっ、回線ケーブルが足りんぞ。うう〜ん。

    • そうや、フロッピーに納まるようにファイルを分割するユーティリティがあったような…
      Vector行って、マック用はFileDivi、ウイン用はFile Splitter。これをウインで落として、フロッピーに保存して、2階へ。

    • なんや、なんや、FileDiviが起動せんぞ。Internet Configがどうとかエラーメッセージが…
      しゃーない、コンフリクトキャッチャーの設定を替えてっと、ありゃりゃ、どうやってもあかん(T-T)。
      どんなに設定を替えて、何回も再起動しても、どうしても上手くいかん…

    • ええ〜い、もう一度FileDiviを落として、3.21ではなく、2.71にバージョンを下げるんだ。
      おおお〜、今度は上手くいったぞ。
      4MBのROMファイルを、MacLHAで1.8MBに、それを2枚のフロッピーにコピー!
      File Splitterで結合。涙が出てくるよ。苦労したもんだ…

    • さあ、日本語化したBasilisk II GUIを起動して設定っと。
      あれれ、ROMは512kか1MBしか認識しないってエラーが出たぞ。

    • そうなのね、QuadraはPPCカード装着してたんだよ。これを切ってシステム終了、少し待って起動。
      嗚呼、ROMは1MB、あの苦労は何だったんだよぉ!


  • 「*.HFV」ファイルなどを作って、設定終わり…

(2003/04/20 更新) 


Basilisk IIのエミュレータ導入奮闘記『窓の中の林檎』   Copyright (C) 2013 毒ろぐ(毒づくブログ) - 電脳明月記  株式会社アルゴリズム運営のSEO塾