プロファイルManiac-IME:日本語入力ソフトのポータルサイト |
||
![]() |
||
|
|| トップページ|IME情報|IME辞書ダウンロード|その他|サイトマップ || |
||
| What's New - サイトマップ - ツール - プロファイル - リンク |
||
| |
||
| ハンドル名 |
ハイパー定家 | |
| 本 名 |
非公開 | |
| 年 齢 |
非公開 (若くはない) | |
| 職 業 |
非公開 | |
| 住まい |
広島県の鄙びたところ。 | |
| 所有パソコン |
Macintosh | Quadra 650 (PPCカードにてドーピング) Mac OS 8.1 |
| Windows | Panasonic Let's note CF-A44 Windows 98 | |
| NEC LaVie G Windows 2000 | ||
| インターネット |
回線 | NTT フレッツ・ADSL 8Mbps (線路距離長:1160m 伝送損失:33dB) |
| プロバイダ | DTI | |
| 無線LAN | ルーター:NEC Aterm WBR75H | |
| Browser | DonutP | |
| Mailer | Becky! Ver.2 | |
| 使用IME |
WXG4 | Windows 2000/XPに未対応、かつ開発中止のもよう。 |
| ATOK | ハイパー定家辞書をリリースする為だけにバージョンアップを継続。13・14・15と所有。 |
|
| MS-IME | 2002は棄てたものではない。しかしマイクロソフトのお家芸の商売過剰で他のIMEを邪魔する仕掛けは辟易。世に言う変換効率などは私には問題でない。言葉を選び、無いものは登録すればいい。 ところでOSにタダで附いてくる訳で、そこそこ使えて、パソコン教室などでもOfficeの日本語入力はMS-IMEを所与としている。他のIMEの衰退は必定か… なお、現在(2003/04/01)常用中。 |
|
|
|
||
| |
||
| Dreamweaver | このサイトは左記のアプリケーションにて作成。 先日、Macromedia Studio MXを導入。重いが使い勝手はよくなっている。 |
|
| Fireworks | ||
(2003/04/01 修正)